携帯電話 夏モデル
今使っている携帯電話はもうすぐ2年経過ですが、5分程度の通話で電池残量がひとつ減り、画像を撮るとひとつ減る・・・というように、電池の消耗が早く、ちょっとストレスでした。
昔だったら、機種変していると思う、たぶん・・・。
DoCoMooショップに行ったら、電池パックが少し膨張しているということで、すぐに無料交換してくれました。
私の体型と同様に電池パックも太ってしまったようです。
今はストレスを感じず快適に使っています。
でも、続々と発表される、各社の携帯電話の夏モデル。欲しい!
今使っている「SH901iS」は、約2年前に2005年夏に発売された型遅れを1円で購入したものですが、使う分には問題ありません。
新しい携帯は不要だという気持ちと、はやり新しいものが良いよね・・・という気持ちが交差しています。
ちなみにプロジェクトメンバーの一人は、今でも古いmovaを使っていますけど。
要らないという気持ちと裏腹に、欲しい、欲しい!という気持ちが・・・。結果はいかに・・・。
皆様はいかがでしょうか?新しい機種は、やはり良いのでしょうか?
« 『ミス・サイゴン』のイベント | トップページ | 買いましたか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Happy New Year 2018(2018.01.02)
- 黙想会、そして講座(2017.09.25)
- 叙階式(2017.09.24)
- セントパトリックスデーパレード(2017.03.22)
- 3.11復興祈念ミサと黙想会(2017.03.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/40901/21272737
この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話 夏モデル:
私も、今の携帯は2年近く使ってます。新しい機種も興味はあるけど、多機能すぎて電池の減りが速いんじゃないかな、と思って手が出せません。
本体の値段も高くなりましたし、カメラの画素数がアップしない限りは、今のを使い続けるつもりです。
電池パックの予備を持ち歩いてます(^^;。
投稿: めいりん | 2008年6月 6日 (金) 午後 01時29分
お誕生日を迎えたばかりのめいりん様
新機種も欲しいけど、今の携帯でも充分使えますよね。
私はどんな機能が必要なのか?整理する必要があるけど、やはり迷いは消えません。
電池パックの予備は持っていないけど、電池が切れそうなときは、充電用のケーブルを持っていきます。
投稿: Emily | 2008年6月 6日 (金) 午後 09時28分